月別アーカイブ: 2016年12月

グローバルセミナー2017参加者募集

地域で育むグローバル市民~出会い、つながり、そして共生へ~

日時:2017年2月12日(日)10:00~16:45
会場:コーププラザ浦和(JR京浜東北線南浦和駅徒歩5分)
参加費:無料(どなたでも参加ください)先着80名

世界は今、多様性に対して非寛容な社会へと変わりつつあるように見えます。
異文化と「出会い」、様々な世界や人々と「つながり」、多様性を受け入れて行けば、その先にどんな「共生社会」が描けるか・・・ 教育実践例や若者たちの体験などをもとに、みんなで考えてみよう。

《 プログラム 》
1.学校現場での国際理解教育実践例:JICA海外研修参加埼玉県教員
2.パネルデスカッション:若者の異文化体験から
  ファシリテーター:福田 訓久(メディア総合研究所)
①浅香翔太(社会人)外国人観光客の案内を通して国際交流を進める。
②大石真也(大学生)NGOスタディツアー、国際青年交流プログラムに参加
③光成奈々子(大学生)国際協力NGOのラオス事務所でインターンを経験。
④福永翔子大学生)トビタテ留学JAPANの比で留学&ボランティア活動。
⑤広瀬勝弘(社会人)青年海外協力隊OB、 現JICA国際協力推進員。
3.グループワーク “出会い、つながり、そして共生へ”の具体的プラニング
  発表と今後への提言

主 催:埼玉国際協力協議会(埼玉NGOネット)、独立行政法人国際協力機構JICA東京、公益財団法人 埼玉県国際交流協会
後 援:埼玉県、埼玉県教育委員会、さいたま市、さいたま市教育委員会、生活協同組合コープみらい埼玉県本部

電話またはメールでのお問合せ
TEL:048-833-2992 / E-mail:saitama-desk_hirose@friends.jica.go.jp
JICA 埼玉デスク(担当:廣瀬)

途上国の人づくり支援をテーマに勉強会、埼玉県のNGO、県国際課、JICA東京、県国際交流協会が意見交換

埼玉NGOネットワークは12月1日(木)、浦和で定例会及び勉強会を開催、県内の途上国支援や在住外国人支援を行うNGO、埼玉県国際課、JICA東京埼玉デスク、埼玉県国際交流協会の約20名が参加した。定例会では三者共催の「グローバルセミナー2017」実施案の最終確認、各団体の活動報告・予定などの情報・意見の交換が行われた。勉強会では途上国の人づくりをテーマに、国際協力NGO・IV-JAPANの「ラオス縫製・理美容・調理トレーナー育成事業」、国際課の「埼玉・セブものづくり人づくり人材育成プロジェクト」、さいたま市民ネットワークの「ラオス飲料水浄化事業」の事例報告が行われ、その後、参加者によって途上国支援や現地の人づくり支援に関して活発な意見が交わされた。12%e6%9c%88%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a