グローバルセミナー2018~地域で育むグローバル市民~「世界の課題と、SDGsと、私たちの暮らし」94名の多様な参加者が熱心に意見交換

2月4日(日)、さいたま市で「グローバルセミナー2018」が、埼玉NGOネット・JICA東京・埼玉県国際交流協会共催で開催された。セミナーには、埼玉県の高校生・大学生、小中高校教師・県教育委員会、途上国支援・在住外国人支援NGO、企業、市民、在住外国人など多様な94名が参加、身近な暮らしからSDGsを通して世界の課題の解決に向けて熱心な意見交換を行った。
午前は、JICA海外研修(ベトナム・ザンビア)に参加した5名の埼玉県教師による現地報告と帰国後の授業計画・結果をSDGsと関連づけて発表。午後は、SDGs研究指定校松倉研究主任教師をファシリテーターに、SDGsの基礎を学び、その後SDGs17目標から飢餓、教育、貧困、水とトイレをテーマに、NGOスタッフ、青年海外協力隊OV、市民ボランティアによる事例報告とグループワークを行い、最後に埼玉NGOネット筒井理事がまとめを行った。

開会挨拶:JICA東京長谷川次長、埼玉県国際交流協会鈴木事務局長
第1部:JICA海外研修参加小中高校教師 現地報告・授業結果発表
小学校・石井教諭、大原教諭、高校・牛坂教諭、大野教諭、佐藤教諭
第2部:全体ファシリテーター松倉SDGs研究指定校上尾東中学校研究主任教諭
①SDGsとは?
②SDGs17目標から4テーマの活動事例報告
・飢餓をセロに 儘田ハンガー・フリー・ワールド
・質の高い教育をみんなに 新青年海外協力隊OC
・貧困をなくし、子どもにやさしい社会を実現しよう 南雲国際子ども権利センター
・安全な水とトイレを世界中に 木村ギニア支援ボランティア
③4課題のグループワークと発表
まとめ 筒井埼玉NGOネット理事
閉会挨拶 吉田埼玉NGOネット代表理事

アンケート結果(PDF)
グロセミ2018写真報告書(PDF)

写真撮影:兼先勇