月別アーカイブ: 2017年9月

埼玉NGOネット、「埼玉県NGO研修プログラム」をJICAに申請

国際協力機構(JICA)にはNGO能力強化を目的に、ネットワークNGO等が企画提案し、審査・採択後にネットワークNGOが実施を受託するNGO研修制度がある。埼玉NGOネットは2017年度追加募集に対し、「申請書類作成等実践訓練を通した埼玉県NGO強化研修事業」としてJICAに申請を行った。
目的
JICA東京は埼玉県のNGO等向けに2016年度、2017年度にJICA連携事業説明会をさいたま市で開催した。埼玉NGOネットは企画段階から参加、NGOリストアップや参加呼びかけなど協力し、多くのNGOの参加を得てきた。この実績を踏まえて、県内NGOをJICA草の根技術協力事業・JICA基金へ繋げるため、プロジェクト立案・管理及び申請書作成実務等の実践訓練を行い、埼玉県のNGOの強化を図る。
概要
2018年度及び2019年度にNGO強化研修を開催する。研修構成は、事前準備のNGO調査・研修詳細設計、国際協力事業マネジメント基礎研修、JICA草の根技術協力事業申請書類作成等実践研修、参加NGOフォローアップで構成する。講師は、埼玉県と東京のNGOでJICA草の根技術協力事業の現場及び申請実務の経験者、並びに開発コンサルティング専門家とする。
背景・課題
埼玉県NGOでJICA草の根技術協力事業・JICA基金実績は7団体(正味団体)に留まっている。JICA東京の事業説明会には2016年度NGO10団体・15名が参加、内5団体が個別相談を受けた。2017年度NGO12団体・15名等合計30名が参加、内5NGOが個別相談を受け、NGOの関心が高い事が示されたが、申請までは辿り着いていない。説明会実績を踏まえ、NGOの課題を分析、克服してJICA草の根技術協力事業等の実施に繋げる、NGO能力強化研修が必要となっている。
対象受講者・定員
埼玉県NGOで事業に責任ある立場の代表者・理事・事務局長及びプロジェクト担当者等。各団体2名迄。年定員10団体/15名。
採択の可否は11月を予定。
 

2017年9月29日

2017年9月定例会報告

埼玉NGOネット9月定例会が14日、さいたま市で開催された。
団体会員6団体8名、個人会員4名が出席した。協議事項は、会則変更の改訂案を協議し幾つかの修正を行い次回定例会で再度協議を行う、グローバル・セミナー2018は日程・会場・メインテーマを決め実行委員会で企画案作成に入る、埼玉県のNGO強化を目的としたNGO研修企画をJICA「NGO等提案型研修プログラム」に申請が承認。参加団体・者から情報・意見交換が行われた。主な点は、メイあさかセンター30周年記念事業に石橋財団助成が決定し、2018年1月21日(日)、朝霞産業文化センターで「国際フォーラム」を開催する。IV-JAPANはグローバルフェスタJAPAN2017へ出展する。シェア・ザ・プラネットは2017年度「NGO等提案型研修プログラム」に採択され実施計画を準備中。埼玉日本語ネットワークは埼玉県日本語教室案内を発行し全市町村へ配布する。埼玉NGOネットはJICA・NGO協議会「ネットワークNGOの活用促進を通じた地域におけるNGO、JICAの協働体制について」に参加する。国際フェア2017は11月5日さいたまスーパーアリーナで開催され埼玉NGOネット・加盟団体が出展。

彩の国さいたま国際協力基金 2017年度助成決定

埼玉県は国際協力活動の推進に積極的に参加、協力している団体で、埼玉県内に活動の拠点を有する民間団体に対して助成を行っています。
公益財団法人埼玉県国際交流協会

平成29年度助成事業(団体名 ・所在地・ 事業名 ・対象国・ 交付決定額)

コポトッコ・バングラデシュ さいたま市 バングラデシュ洪水被災地の地域経済支援事業 バングラデシュ ¥200,000

(特活)エクアドルの子どものための友人の会(SANE) 飯能市 カヤンベ郡周辺山岳地域における、伝統農業を主軸においた学校菜園と栄養に関する知識技術の普及をとおした子どもの生活の質の向上 エクアドル ¥200,000

(特活)国際協力NGO IV-JAPAN さいたま市 ネパール、ゴルカ郡における教育環境改善事業 ネパール ¥200,000

(一財)CHANGアジアの子供財団 川口市 伝統サンドイッチでスラムの自立促進プロジェクト カンボジア カンボジア ¥200,000

(特活)NPOアジアマインド 飯能市 ミャンマーろう学校への技術移転協力 ミャンマー ¥200,000

(特活)ふじみの国際交流センター ふじみ野市 同行通訳制度の構築 ¥200,000